東北 道の駅スタンプラリー2014
青森県下北半島でスタンプ未取得の4駅をキャンプしながら2泊3日でめぐってきました。
2日目は道の駅わきのさわ、道の駅かわうち湖、大間崎などをめぐって、小川原湖畔のわかさぎ公園浜台キャンプ場に一泊しました。
むつ矢立温泉キャンプ場
|
LOGOS ツールームトレッカー(テント) ドームFITヘキサ(タープ) |
4時頃からカラスや野鳥が鳴き始めていましたが、5時半起床。芝が濡れていたので夜露かと思ったら霧雨が降っていました。タープのおかげでテントは濡れませんでした。設営の時に西日が強かったのでタープを張っておいてよかった。このタープはテントの出入口にフィットするように裾が湾曲しています。
|
霧雨の降る空模様 |
朝食はフルグラと大森山動物園で購入したドリップバッグコーヒーシリーズ。昨日の夕方にコンビニで購入したカップ入りのロックアイスは、ロゴスのクーラーボックス内でかろうじて薄い氷が残るくらい。この冷えた残り水をコーヒー用に沸かします。
温泉の営業開始時間の6時を過ぎると何台も車が来ます。私は朝からあんな熱湯風呂に入る気にはなれませんが。
6時半ころからは霧雨も止み、雲もなくなり始めましたね。ライダーの皆さんは7時過ぎには出発し、私も少し遅れて7時半頃には出発しました。
海上自衛隊 大湊基地
|
大湊地方総監部東門 |
写っているタクシーの左側がゲートボール場みたいな所で、フェンスの入口が開いていたのでそこから入って撮影します。
|
基地内部がよく見えます |
|
遠くに写っているのが護衛艦? |
艦船は詳しくないのでよく分かりませんが、ここはかなり間近に近づけるものなんですね。国が国だったらカメラを向けただけで拘束されるので、内部を撮影して良いものかちょっとビビリ気味でした(笑)
水源池公園
|
沈澄池堰堤(ちんちょうちえんてい) |
続いてやってきたのは水源池公園。ここには明治40年前後に建設された水道施設群のうちアーチ式ダムとしては日本最古となる重要文化財指定の「沈澄池堰堤(明治42年竣工)」があります。
|
SAKIMORI |
駐車場とトイレは整備されて間もないようで綺麗でした。歩道も堰堤に向かう辺りまででしたが、柔らかいチップが敷き詰められていました。
|
海望館(展望台) |
未完成のバイパス国道338号を少し西に進むと展望台があります。駐車場もまだ砂利でこれからアスファルト舗装するかのような真新しさだったのでできて間もないようです。芦崎湾と海自艦艇を一望できると水源池公園の案内板にありましたが、開場は10:00からでした。またいつか来た時にしよう。ただし湾は南側なので常に逆光です。
海上自衛隊大湊航空基地前にはヘリコプターが展示されていましたが、通りかかって気付いた時に左折するには遅く、戻って駐車していいものかわからなかったので素通りしました。
道の駅 わきのさわ
|
道の駅わきのさわ |
|
|
|
|
|
|
金のねぶた(りんごジュース)124円、かわうちわいんけーき150円、むつ市脇野沢産いのししカレー450円を購入。昨日に続き、昼飯と夜飯にありつけない場合の保険です。後日、いのししカレーを食しましたが、ルゥはレトルトカレーによくある味で、猪肉は馬肉などと同じで筋繊維がはっきりとした噛みごたえのある肉でした。
鱈の里とあるように海の幸は鱈、山の幸のイチオシは猪のようです。地図を見ると脇野沢地区は山がちで海と山の僅かな間に平地があるようなところです。脇野沢からはフェリーで津軽半島の蟹田まで1時間で行くこともできます。
道の駅 かわうち湖
道の駅わきのさわから海峡ラインを通ってここに来るまでの道が険しいこと。しかもいたるところ工事中で片側通行のために信号待ちがあって、交通量も少ないのに坂道でストップ・アンド・ゴーを繰り返すことになりました。
|
道の駅 かわうち湖 |
白樺林に囲まれた涼しげな雰囲気の道の駅です。
|
店内奥のテラスから |
|
かわうち湖 |
駐車場の奥には丘に続く階段があったので見晴らしが良いかと思って登ってみたら、ものすごく見通しが悪くてがっかり。代わりに駐車場が見渡せたよ(゚∀゚)
仏ヶ浦
続いては海岸沿いに巨岩・奇岩が立ち並ぶ仏ヶ浦へ。
|
仏ヶ浦駐車帯 |
事前の下調べでは、仏ヶ浦の駐車場からは崖を20分ほど徒歩で下らなくてはいけない事がわかったため、往復40分かける余裕がなかったので、遠くから仏ヶ浦を一望できるこちらの駐車帯に来ました。
|
仏ヶ浦 |
ここは展望デッキから仏ヶ浦を一望できます。ちょうど遊覧船が出港したところでした。
あまり多くは駐車できませんがトイレもあって、ウッドデッキも綺麗で眺めも良い所でした。崖を登り降りするのはちょっと…という人にはおすすめです。
ぬいどう食堂
|
ぬいどう食堂 |
ウニ丼(1,500円)で有名なぬいどう食堂へ。店の裏手に3台、左の車のように壁際に1台、店の入口前に1台は駐車できます。
|
歌舞伎丼 1,000円 |
残念なことに集中豪雨があって1週間ほど漁ができていないためウニ丼は販売停止中でした。入ってくる客が皆ウニ丼を注文してはがっかりするという繰り返しになっていました。他におすすめはないかと聞き、こちらの歌舞伎丼を注文。酢飯でなかったのが残念。
願掛岩
|
願掛岩 |
大きな2つの岩塊が願掛岩です。南側のいい場所に駐車帯があるのでそこから撮影するのがベストです。周辺はがんかけ公園として整備されていて、バーベキューや水浴もできるようです。
大間崎
|
昆布の天日干し |
日曜の昼時とあって駐車場はどこも満車で諦めかけましたが、300mほど離れた漁港入口の隅に駐車して歩きました。道路沿いではどこも昆布の天日干しがされていて、漁師小屋では乾燥が終わった昆布を切りそろえる作業をしていました。
|
まぐろ VS 人間 |
|
本州最北端の碑 |
|
各地の最先端 |
|
函館山は見えず |
店はどこも混雑していて外から眺めるだけで入らなかったのでどんなものが売っているかわかりませんが、まぁ観光地なので想像はつきます。駐車場ではないところに駐車してきたので長居はできませんでした。
わかさぎ公園浜台キャンプ場
|
菜花(なばな)ソフトクリーム 300円 |
ルート上に道の駅よこはまがあったので、休憩を兼ねて3時のおやつ。
|
湖水浴場なのでシャワー付きの炊事場があります |
今日の宿泊地は小川原湖の湖畔にあるわかさぎ公園浜台キャンプ場。無料で利用できます。こちらはオートキャンプ場なので車・バイクの乗り入れができます。ここからさらに数百メートル進むと無料のテントサイトが湖畔と道路を挟んだ向こう側に2ヶ所あるようです。そちらは専用駐車場があるので乗り入れ不可。
|
小川原湖 |
ここは湖水浴場なので遊泳も可能です。
|
東北温泉 入浴料420円 |
テント設営後、11kmほど離れたところにある日本一黒い
東北温泉へ。コンビニやスーパーもあるのでこの辺りまで出てくれば不便はありません。
|
ガニ汁定食 650円 |
夕食は館内に食堂があったので名物のガニ汁定食を注文。小川原湖でとれるモズクガニの身をすりつぶしたものだそうです。日替わり定食は揚げ物中心になるとの事だったので、ちょっと物足りないけどヘルシーでよかったかな。
無料なので文句は言えませんが場内の照明灯は点灯せず、炊事場はおろかトイレも灯りなしです。明るいうちはアブがブンブンと飛び回り、夜は灯りに寄ってくる虫が多いので、虫対策が必要です。
民家も近くにありますが、灯りは見えないので夜は街路灯くらいしかありません。ただでさえ車は通らないので21時を過ぎると波の打ち寄せる音くらいしか聞こえません。風がある時は波が起こるので気になる人は波打ち際から離れたところに設営したほうがいいかもしれません。
今日は私の他にソロライダーとファミリー一組だけでした。21時就寝。
走行距離
獲得スタンプ
- 青森県 27/27 (+2)☆
- 岩手県 29/29 ☆
- 宮城県 12/12 ☆
- 秋田県 30/30 ☆
- 山形県 17/17 ☆
- 福島県 00/27
- 合 計 115/142 (+2)
あとは福島県の道の駅だけになりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿