東北 道の駅スタンプラリー2014
岩手県沿岸部の道の駅をめぐってきました。
道の駅 三田貝分校
かつての分校の跡地に当時の面影のある校舎の外観を再現した道の駅。給食室(軽食コーナー)では給食風の日替わりランチを教室で食べることができます。足踏みオルガンや学校の備品が展示されていてノスタルジック。
 |
道の駅 三田貝分校 |
龍泉洞
日本三大鍾乳洞のひとつ、龍泉洞へ。
内部は年間を通して10度前後で安定していて、湿度はほぼ100%。真夏だと特に寒暖差が大きくなるので、レンタルも出来ますが何か羽織るものがあるとよいでしょう。ざっと見るなら所要時間は30分ほどでしょうか。私は撮影タイミングをうかがっていたりしたので1時間ほど内部にいました。
 |
百間廊下 |
 |
かなりの急斜面のアップダウン |
 |
山葡萄ワインを熟成中の天然ワインセラー |
 |
第一地底湖 |
設定確認って大事
三脚は周囲の邪魔になると思って一脚にしたものの、ブレブレでボケた写真ばかり。何かのはずみでISOがオートから200に固定されていたのも災いした模様。やたらスローシャッターだとは思いましたが、暗所での撮影なのでてっきりこんなものかと。最近RAW撮影することを覚えて「とりあえず数枚撮影してあとから何とかする」という気持ちでいたため、撮影した画像もろくに確認すらせず情報表示に無頓着になっていました。おまけに龍泉洞の内部か周辺でレンズキャップを紛失する始末。
道の駅 いわいずみ
これより先の道の駅には軽食コーナーしかないので、レストランのある道の駅いわいずみで早めの昼食を取ることに。
 |
道の駅 いわいずみ |
 |
日替わりランチ グリーンカレー 860円 |
道の駅 たろう
 |
道の駅 たろう |
道の駅 たのはた
 |
道の駅 たのはた |
再び龍泉洞へ
帰路の途中に再び龍泉洞に立ち寄り、張り紙が気になっていたヨーグルトソフトクリーム「初恋ソフト」を食べることに。岩泉ヨーグルトを使用したほのかに甘酸っぱいあっさりとした食べやすいソフトクリームです。濃厚でくどくなるソフトクリームとは違い、爽やかな後味なのでおすすめです。
 |
初恋ソフト 350円 |
岩泉飲むヨーグルトを試飲したら美味しかったので名水百選の「龍泉洞の水」とともに購入。
獲得スタンプ
- 青森県 23/27
- 岩手県 22/29 (+4)
- 宮城県 12/12
- 秋田県 29/30
- 山形県 12/17
- 福島県 00/27
- 合 計 98/142 (+4)
0 件のコメント:
コメントを投稿