チーズシェッド
蔵王酪農センターにあるチーズシェッドへ。丁度お昼時とあって混雑しており、紙に記名してから前の4組に続いて順番待ちしました。座席数に対してスタッフの数が少なくて回転率が悪い感じです。
2階席 |
記名の際に座席の希望は中と外を選べましたが、混んでいたので両方をマルしておいたら、30分ほど待った後に2階席に通されました。木の温もりのある屋根裏部屋といった趣です。
メニュー(表) |
メニュー(裏) |
ここはチーズソースのナポリタンが有名みたいなのでそれを食べるつもりでいましたが、待っている間にチーズフォンデュ(注文は2人前から)を食べている人を見たらおいしそうだったので注文してしまいました。
チーズフォンデュ 2,060円 |
下からアルコールランプで熱せられていますが、最初のうちはチーズ自体に熱がそれほど回っていないため、チーズの粘り感が強くて具材に絡ませにくいです。このときは口に運ぶまでチーズがよく伸びること伸びること。次第にチーズに熱が入っていくとトロトロになっていきますが、今度は具材に絡みやすい代わりに口に入れるとものすごく熱いので注意が必要です。
ナポリタン(サラダ・ズープ付き) 960円 |
チーズフォンデュの途中でナポリタン登場。ひとくち食べてわかるのが、見た目はナポリタンのようでいてナポリタンではない味。ナポリタン風チーズパスタという感じで、人気メニューであるのもうなずけます。
濃厚なチーズソースがこれでもかとパスタに絡んでいるため、見た目はそれほど量がありそうに見えませんが結構パンチがあります。今回はチーズフォンデュとあわせてダブルパンチ。消化器が弱っている人にはダブルパンチだと胃もたれと胸やけがする濃厚さかもしれません。
5日前になって急遽、宿泊先を探したため3連休の初日ともなれば空き自体が少なく、値段もまあまあ、紅葉が見頃で標高1100mだと眺望も良さそうだったので残り1部屋のここに滑り込み予約しました。
公式サイトはエコーライン側しか写っていなかったけど実際に来てみるとボロいですね…。
和室でしたが、運良く視界が開けたエコーライン側の部屋でした。
濃厚なチーズソースがこれでもかとパスタに絡んでいるため、見た目はそれほど量がありそうに見えませんが結構パンチがあります。今回はチーズフォンデュとあわせてダブルパンチ。消化器が弱っている人にはダブルパンチだと胃もたれと胸やけがする濃厚さかもしれません。
みやぎ蔵王高原ホテル
公式サイトはエコーライン側しか写っていなかったけど実際に来てみるとボロいですね…。
部屋は10畳くらい? |
一応、ユニットバスが部屋にありますが、灯りは暗めだし、換気扇は掃除してないのか埃がびっしりでした。
チェックイン時に18時からの夕食は早めの時間のほうが混まないと教えられたので早めに行きましたが、みんな早めに来てしまったため、最初の30分で9割の席が埋まっていました。チーズでお腹いっぱいだったのに無理して来なきゃ良かった。座席に案内されるまで待たされて行列になっていたので「混雑」という意味では間違っていない。
夕食の写真を撮り忘れましたが、もち豚の豆乳しゃぶしゃぶをメインとした料理でした。一応、豚肉なのでしっかりと煮込みましたが、固くならずに柔らかさが残ったままでおいしく頂きました。座席は部屋ごとに分けられていて、6人がけの丸テーブルに案内されました。別のテーブルではカニの網焼きが乗っていたので予約プランのメニューごとにテーブルが分けられていた模様です。
部屋に戻ると布団が敷いてありました。一気に食事に来られたら準備が大変ですね。
24時間入浴可能な大浴場というものの、個人スペースの蛇口は10くらいしかないし、成分表示には平泉から運んできた温泉を使用しているとはありましたが、匂いも少なく温泉っぽい感じはしませんでしたね。評価できるのはそこからの見晴らしくらいですかね。晴れていれば星空も見えたんでしょうけど。
部屋に戻ると布団が敷いてありました。一気に食事に来られたら準備が大変ですね。
24時間入浴可能な大浴場というものの、個人スペースの蛇口は10くらいしかないし、成分表示には平泉から運んできた温泉を使用しているとはありましたが、匂いも少なく温泉っぽい感じはしませんでしたね。評価できるのはそこからの見晴らしくらいですかね。晴れていれば星空も見えたんでしょうけど。
蔵王キツネ村
2日目は雨模様 |
なぜゴリラがここにあるのかは背中に理由が書いてあります |
このキツネは係員に許可を求めれば無料で頭を撫でていいキツネなので撫でてきました。モッフモフで柔らかくて気持ちよかった。人馴れし過ぎというか入れ替わり立ち代り撫でられても全く動じない。やはり撫でられて気持ちいいのかもしれない。
もちろん有料で抱っこすることも出来ます。野生のキツネではエキノコックス症のリスクが有りますが、ここにいるキツネは定期的に検査を受けているので安全です。
お目当てはこの先にあるキツネの放し飼いエリアです。こちらから触ることは出来ませんが、間近でキツネを見ることが出来ます。
外国からの観光客も結構来ている |
0 件のコメント:
コメントを投稿