盛岡市動物公園
盛岡市動物公園に行ってきました。
隣県ということもあり今回初めて行きましたが、国道4号から動物公園に向かうのにいきなりの急坂を登るんですね。
 |
ニホンザル |
 |
ニホンリス |
 |
キツネ |
 |
フラミンゴ |
 |
キリン |
 |
シタツンガ |
 |
ライオン |
 |
アフリカゾウ |
 |
ヤギ「モフらせろ」 ヒツジ「…」 |
 |
ミーアキャット |
 |
ピューマ |
 |
アルパカ |
坂道が多く、というより坂道ばかりです。順路は下って奥のアフリカ園まで行って帰りの登り坂が疲れます。
多摩動物公園のスケールを小さくした感じといったところでしょうか。坂続きの雰囲気が似ています。
アフリカ園は広々として開放的でしたが、もう少しガラス張りの展示がほしいところですね。特に猛獣は金網が邪魔で距離もあるために望遠では消すことができず写真映えしない。
盛岡冷麺 三千里
ちょうど12時ということもあり席についた直後から来店客が続々やってきてあっという間に満席になりました。
郊外ということもあって車がないとなかなか来れないところなので、ほぼ地元民だけで賑わっている人気店のようです。
今回の目的は以前食べたぴょんぴょん舎との食べ比べということで2度目の盛岡冷麺です。
まずはスープからいただくと、やや酸味のあったぴょんぴょん舎に比べこちらのスープは甘め。
そのまま半分ほど食した後にキムチを投下。辛いのは得意ではないので、できるだけ唐辛子を落とした具材のみをスープに混ぜます。ぴょんぴょん舎に比べてキムチの具材そのものが大きい。
甘めのスープということもあって辛さはマイルド。もちろんすべてを投入すれば激辛にはなるでしょうが、後入れで辛さを調節できるのがいいですね。
麺に関してはあまり違いがわかりませんでしたが、入っている具材やスープの味には違いがありました。ぴょんぴょん舎もいいけどこちらも美味しい。
肌寒くなってきた季節なのでみなさん特製ラーメンやカルビスープラーメンを注文していて、冷麺を注文しているのは私くらい(観光客丸出し?)でした。冷麺っていうくらいだから夏の食べ物なんでしょうかね。
今度は人気No.1のカルビスープラーメンかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿