audio-technica ATH-LS400ほか新製品 | 千の記憶   

2016年11月22日火曜日

audio-technica ATH-LS400ほか新製品

audio-technica



audio-technica ATH-LS400ほか新製品を試聴してきました。

ちょうど発売直後の週末に仙台に来ていたので所用を済ませてヨドバシカメラへ直行。地元の秋田にはこういった高級な部類に入るイヤホンを試聴できるところがないので貴重な機会です。

audio-technica ATH-LS400
ATH-LS400

ATH-IM40がモニタリング寄りだったのに対してATH-LS400は聴いていて楽しいリスニング寄りですね。

近くにあったIM40と交互に聴き比べてみましたが、わかりやすい違いが低音。LS400のほうが引き締まった低音が出ています。そして音場が広い。ボーカルも艶があって鮮やか。

IM40同様、低音から高音域までバランスが良いフラットな傾向は私好みの音です。純正リケーブル(HDC313A/1.2)でどこまでいけるのか興味があります。

次に買うとしたらATH-IM40が候補でしたが、LS400に変更です。

audio-technica ATH-LS300
ATH-LS300

LS300は低音が強いので迫力はありますが、個人的には低音過多で高音が埋もれてしまっているのが残念で、IM30のほうが好きです。

audio-technica ATH-LS200
ATH-LS200
LS200は低音少なめのとってもBA型らしい繊細な音。高音域がクリア。

audio-technica ATH-LS70
ATH-LS70
LS70はややドンシャリ傾向かな。ダイナミック型だけあって低音に迫力がある。

audio-technica ATH-LS50
ATH-LS70
ブラック、ネイビー、レッド、イエローの4色展開。

上位機から聴き込んでいったせいかあまり印象に残らなかった。解像度は落ちるが、IM50同様バランスの良いフラットな傾向だと思います。

IM50はAT-HDC5/1.2へリケーブルすることで輪郭がはっきりとする改善が見られたけど、コネクタが専用のA2DCに変更されたため、LSシリーズ用の純正リケーブルHDC313A/1.2は14,000円近くするのがネック。


SONY


SONY NW-WM1Z
NW-WM1Z
20万円のヘッドホンMDR-Z1R(写真撮り忘れ)と30万円のウォークマンNW-WM1Zのバランス接続は異次元。同じ48kHz 24bitの音を聞いているとは思えない。これは感動に値する。

26,000円するキンバーケーブルにリケーブルされていたけど純正のノーマルケーブルと聴き比べてみたかった。

Z1Rはハウジングがメッシュだから開放型かと思ったけど形式としては密閉型らしい。思わずハウジングを手で覆って変化がないことでわかったけど、密閉型とは思えないほど音場が広い。

WM1Zも手持ちの10pro(Song's Audio Galaxy TFにリケーブル)でアンバランス接続してみたけどいい音しますわ。

SONY NW-WM1A
NW-WM1A

こちらは12万円のWM1A。こちらもすごくいいけどWM1Zの後だと霞んでしまう。重さもWM1Zの6割ほどなので軽い。

SONY NW-A30
NW-A30シリーズ
手持ちのハイレゾ曲が増えてきてNW-F887の64GBでは手狭になってきたので、そろそろなんとかしなければとは思いますが、ポータブル環境の使用頻度が低下しているので買い換えるべきか悩みどころです。

F880シリーズのタッチパネル式が良かったので様子見していたところにやっとタッチパネル式のA30シリーズが登場。

F880シリーズからだと輪郭がはっきりとして鮮やかに感じたので、ぱっと聴いてわかるほど音質は向上してますね。

操作感は慣れでしょうが、上下左右のスライドだけで移動できるのはいいですね。メニューを開いて設定に移動する手間が省けます。

ただイヤホンはいらないので、そうなると一番容量の少ない16GBのNW-A35しかありません。調べてみたところ、SanDiskの200GB microSDカードが183GB認識されるようなので、A35との組み合わせがコスパに優れるようです。



Fiio A5


Fiio A5
Fiio A5
S/N比が向上して良くなっているのは確かだけど改良のたびに価格が上昇するのはやむなしか。

この価格じゃポタアン入門機としてはちょっと…。

Fiio A5 E12
サイズは旧型のE12(真ん中)とほぼ同じ
A5はゲインスイッチがボリュームの隣に来たため、従来のバッテリーインジケーターがDAPと重なった位置にあるので見えにくい。

書いてて思い出したけどOPPO HA-2SEを試聴してくるの忘れた( ;∀;)

0 件のコメント:

コメントを投稿